
渡辺満久講演に260名が参加/第二回総会で40万署名などの方針を決定
9月9日(日)、東洋大学教授の渡辺満久さんを講師に、「変動地形学からみた活断層と原発問題」の講演会をもちました。渡辺氏は、地震による揺れの想...
9月9日(日)、東洋大学教授の渡辺満久さんを講師に、「変動地形学からみた活断層と原発問題」の講演会をもちました。渡辺氏は、地震による揺れの想...
9月9日に子規記念博物館で開催する 渡辺満久講演会の案内チラシが完成しました。 チラシにありますとおり、渡辺さんは大飯原発の直下に活断層が存...
「伊方原発の再稼働を許さない市民ネットワーク☆8・19松山行動 in愛媛」が取り組みをすすめています。以下、ご紹介します。 8月19日...
「伊方原発を稼働させず廃炉計画を求める」署名集めに大奮闘されている高齢者がおられます。松山市にある高齢者福祉施設「あったか拓南」に住まわれて...
7月29日に「伊方原発に巨大地震と大津波の脅威」と題して、元東京大学地震研究所准教授:都司嘉宣(つじよしのぶ)講演会を開催しました。講演では...
伊方原発をとめる会は、6月29日、中村知事が定例記者会見で語った内容(6/18)に事実誤認のものがあり、訂正し謝罪するよう秘書課を通じて知事...
伊方原発をとめる会は、都司嘉宣(つじよしのぶ)講演会を開催します。 開催日時は、7月29日(日)午後1時半開場。午後2時から4時。会場は、松...
中村知事は、伊方原発の「審査促進」と「再稼働ありき」の言動が相次いでいます。伊方原発をとめる会は、これらの言動について撤回を求める申し入れを...
伊方原発をとめる会は、6月29日、中村知事が定例記者会見で語った内容(6/18)に事実誤認のものがあり、訂正し謝罪するよう秘書課を通じて知事...
6月11日、前日の集会決議をもって愛媛県庁に行きました。前日の行動に参加した県内外・各地域の人たち約70名も参加しました。 この日のため...