第73回定例アクション「伊方原発いらん!!」                   差止訴訟の勝利に向けて 四国4県一斉宣伝行動の一環として!

 工事中で寒風が吹き抜ける松山市駅改札口付近にて 強風にも負けず廃炉を訴えます♬

 伊方原発をとめる会では、来年3月18日の伊方原発運転差止訴訟の勝利に向けて、四国4県で、それぞれの脱原発の団体やグループの仲間たちと、共通のチラシと横断幕を使って宣伝活動を行う一斉行動に取り組んでいます。

 今回はその一環として、12月4日水曜日、松山市駅前の改札口付近で第73回目となる定例アクションを行いました。今回から冬時間となり、昼の12時15分からとなりました。

 寒風の吹きすさぶ中を、12人の参加でリレートーク、キーボードの演奏と歌で廃炉を訴えました。また、スタンディングでは四国4県一斉宣伝行動のために作成した横断幕「地震はとめられない。でも原発はとめられる!」を掲げ、同じく一斉宣伝行動のために作成したチラシ「地震列島に原発いらない!!」を道行く市民に手渡しました。

四国一斉行動用チラシ 外表

四国一斉行動用チラシ 内側見開き

 このチラシを見れば、伊方原発裁判の要点が一目瞭然です!

 熱のこもったリレースピーチが展開しました。