四国4県一斉行動第1弾! 盛大に「まもろう平和 なくそう原発 in こうち Act10」  とめる会事務局も参加!

愛媛と香川の参加者が高知で勢ぞろい!「地震はとめられない。でも、原発はとめられる!」横断幕のお披露目

 伊方原発をとめる会では、来年3月18日に判決を迎える伊方原発運転差止訴訟の勝利に向けて、四国4県で、それぞれの脱原発の団体やグループの仲間たちと、共通のチラシ「地震列島に原発はいらない!!」(B5版4ページ)や横断幕「地震はとめられない。でも原発はとめられる」を使って宣伝活動を行う一斉行動に取り組んでいます。

 21205四国一斉行動用チラシ 外表 P1. P4(トンボなし)最新

 241205四国一斉行動用チラシ 内側見開き P2.P3(トンボなし)

 上のチラシは左が4頁、右が1頁となります。下のチラシは見開きの2~3頁となります。

 その第1弾として、11月30日、高知市・中央公園で開催された「まもろう平和 なくそう原発 in こうち Act10」集会(主催・まもろう平和 なくそう原発実行委員会)に、とめる会事務局8人も参加しました。

 グリーン市民ネットワークの外京ゆりさんのスピーチの中で、四国4県一斉行動をご紹介いただき、また「原発さよなら四国ネットワーク」の愛媛・香川合同パーフォーマンスでは、とめる会事務局メンバーも野外ステージに上がって黄色い横断幕を初披露させていただきました。

 当日は、青空のもと野外ステージでは、幼い子どもから大人までが各種のダンス・パフォーマンスや歌を披露。また、四国4県リレートークや、原発・沖縄・ガザ・憲法などのテーマ別トーク、そして北野進さんによる特別トーク「能登半島地震と志賀原発」と多種多様な演目も行われました。なお、北野進さんは、12月7日土曜日に松山コムズで、ご講演いただきます。

 大会の最後は、実行委員長のボンバー野郎鬼龍さんによる渾身のライブ演奏でした。ボンバー野郎鬼龍さんは、松山市駅前のとめる会定例アクションにも何度か足を運んで参加くださっています。 

素敵なトートバッグにTシャツはいかが?(左)、グリーン市民ネットワークのブース前にて(右)

上 様々なブースが立ち並ぶ

下 高知と言えば、よさこい踊り 見事な舞でした

こんな幼い子どもたちのダンス(左)に始まり、締めはボンバー野郎鬼龍さんのロック!