
松山地裁勝訴判決に向けて 裁判の争点についての10月6日学習会 盛大に開催され、成功裏に終わる
熱気に溢れた会場 伊方原発をとめる会は、10月6日(日)、コムズ(松山市男女共同参画推進センター)大会議室で、「松山地裁勝訴...
未来に負の遺産を残さないために
熱気に溢れた会場 伊方原発をとめる会は、10月6日(日)、コムズ(松山市男女共同参画推進センター)大会議室で、「松山地裁勝訴...
松山市駅改札口付近で、恒例の第71回定例アクションを16人の参加で行いました。 まさに今日、再稼働が予定されていた伊方3号機は、「炉内核...
県議会宛ての請願を提出する 須藤昭男事務局長 9月25日、とめる会は愛媛県議会に「事故時に避難出来ず、住民被ばくが避けられない 伊方...
台風10号の接近により、延期を余儀なくされた学習会を10月6日日曜日13時半から開催致します。奮ってご参加ください! 10/6裁...
能登大地震に日向沖地震、地震はどうにもとめられない! でも、原発はとめられる! 9月4日水曜日、松山市駅前の改札口付近で第70回目と...
申入書を手渡す須藤昭男事務局長 8月8日に日向灘沖で発生したマグニチュード7.1の地震を受けて、気象庁は南海トラフにかかわる臨時情報...
8月11日、10時から1時間ほど、市駅前で伊方原発の廃炉を訴えるアクションを行いました。 当初、「伊方原発今すぐ...
8月さまのお手元に届いている頃かと思います。 13年にわたって闘われてきた伊方原発運転差止訴訟も6月18日に結審し、いよいよ来年...
猛暑の続く8月7日、市駅前改札口付近で「原発は廃炉に!」と9人の参加で定例アクションを行いました。チラシとうちわを配布しましたが...