
原発「最大限の活用」との国の政策転換に抗議!!県議会に請願を提出、定例アクションでも訴える
12月7日、とめる会は愛媛県議会に「原発新増設まで含む国の政策転換に対し 撤回を求める意見書提出を求める請願」を提出しました。 ...
未来に負の遺産を残さないために
12月7日、とめる会は愛媛県議会に「原発新増設まで含む国の政策転換に対し 撤回を求める意見書提出を求める請願」を提出しました。 ...
221201とめる会ニュース第41号
12月2日朝7時半から松山市駅改札口付近で抗議の緊急定例アクションを行いました。 岸田政権は未だ収束の目途も立たない福島原発事故への反省...
第31回口頭弁論案内 チラシ改定版
デパート側ではスピーチにスタンディング、道路側にはげんさよ楽団と高知から参加のライブ演奏 11月2日17時半、松山市駅前に15名が集...
第36回伊方集会に参加 避難ルートも検証 澄んだ秋空に「伊方原発 廃炉!」の旗がたなびく 3号機運転差止訴訟への支援を呼びかける...
第1次からの累計原告数は1512名に 約60名の原告・支援者らが裁判所へと進む 10月20日13時に、伊方原発を...
夕闇迫る中でのスタンディング 10月5日17時半から松山市駅前にて11名の参加で10月の定例アクションを行いました。 いつものよう...
口頭弁論も30回目を迎えました。今回も粛々と裁判所に向かいます。 9月28日14時半より松山地方裁判所にて第30回口頭弁論が行われた...
新原告の方だけでなく、すべての原告の皆さま、会員の皆さま、ご参集を!! 記念講演「伊方原発訴訟の現在」も予定しています 伊方原発運...