
伊方原発3号機「定検間隔の延長」への反対を申し入れ
12月17日、四国電力の玉川宏一原子力本部長が原子力規制委員会との意見交換の席で、伊方原発3号機の定期検査間隔の延長を目指す...
未来に負の遺産を残さないために
12月17日、四国電力の玉川宏一原子力本部長が原子力規制委員会との意見交換の席で、伊方原発3号機の定期検査間隔の延長を目指す...
1月19日(土)に 「原発ゼロで日本経済は再生する」 講演会があります! と き: 2019年1月19日(土...
20名の参加で13時半より1時間、松山市駅前でパンフレットを配りました。 寒い日でしたが、予想を上回る参加がありました。お日様が時々顔をの...
第3土曜日の午後、市駅前坊っちゃん広場に集いましょう 伊方原発をすべて廃炉にするまで PDFチ...
高松高裁の抗告人 10名全員のコメントも掲載しています! 「伊方原発をとめる会ニュース 第27号」が12月1日付で発行されました。 ...
とめる会では、毎月第3土曜日の午後、松山市駅前坊ちゃん広場周辺で 「伊方原発NO!!」の街頭宣伝行動 市駅前定例アクション を...
11月23日(金・勤労感謝の日)の13時半から小一時間、松...
下記に掲げるのは、11月15日の高松高裁での不当決定を受けてのち、とめる会拡大幹事会においてなされた草薙順一事務局長の挨拶です。裁判所の一連...
松山地裁の本訴に全力傾注 弁護団ととめる会が発表 11月20日午前、「伊方原発をとめ...
運転停止の申立を棄却 伊方3号機の運転差止仮処分の即時抗告審に対して、11月15日(木)11時に高松高裁にて決定書が交付され 「本件各抗告...