
伊方原発運転差止訴訟 第29回口頭弁論・報告会
口頭弁論も29回を数えるなか、粛々と裁判所に向かう原告と支援者ら 福島事原発故後の司法判断を問う 数年振りに原告席ひしめきあい ...
未来に負の遺産を残さないために
口頭弁論も29回を数えるなか、粛々と裁判所に向かう原告と支援者ら 福島事原発故後の司法判断を問う 数年振りに原告席ひしめきあい ...
私たちの意気込みを示すべく、お一人でも多く松山地裁にご参集を! チラシPDF 220621第29回口頭弁論案内(含第6次原告...
伊方原発の廃炉を求めて 請願を提出する越智勇二事務局次長(右側) 6月10日、和田宰・越智勇二の2名の事務局次長が愛媛県議会...
熱心に講演に耳を傾ける参加者 伊方原発をとめる会第12回定期総会が、5月29日(日)、松山市男女共同参画推進センター (コム...
原発いらない!みんなでとめよう伊方原発 6月に入ったとはいえ梅雨入り前のさわやかな夕暮れ、松山市駅改札口付近で定例アクションを行いま...
220516伊方原発をとめる会ニュース第39号
連休中の4日水曜日の夕刻、家族連れや若い人たちが行きかう松山市駅改札口付近で定例アクションを行いました。リレースピーチ、歌、プラカードや幟...
伊方原発をとめる会 第12回定期総会のご案内
両サイドから 通行する若い人々に伊方廃炉をアピール! 4月6日水曜日の17時半から松山市駅改札口付近で、16名の参加者でスタンディン...
当会の事務局次長である松浦秀人さんは、胎内被爆者で愛媛県原爆被害者の会の事務局長でもあります。「原爆も原発もない世界を」と活動する松浦さん...